底辺サラリーマン 60歳定年カウントダウン

ど底辺サラリーマンの60歳定年カウントダウン記録

趣味  将棋 王位戦第四局二日目 藤井 vs 佐々木 60歳定年まで169日(20230816(水)→20240131(水)

趣味  将棋 王位戦第四局二日目 藤井 vs 佐々木

藤井先生の封じ手は、飛車切りではなく5五飛車でした。

 

これは、最近の藤井先生の中盤着手が、大きく踏み込む

 

より、互角で良しとしている点から納得です。

 

加えて、飛車を切ってしまうと、佐々木先生の9七角打ち

 

からの対応で、後手が不利になる展開でした。

 

9七角打ちは一見分かり難いですが、藤井先生の王将を

 

ラインに捕えるため、藤井先生の読みに行っていたと

 

思います。

 

佐々木先生としては、封じ手が飛車切りなら、一気に

 

終盤になるため、昨夜は変化を深く読まざるを得ず、

 

藤井先生が時間(55分)を犠牲に封じ手権利を得たのは、

 

結果として、効果的だったと感じます。

 

佐々木先生は、読み直す展開となり、結果着手に

 

考慮時間1時間39分を要しました。

 

互角の展開が続く中、佐々木先生が8三歩で、藤井

 

先生の8一歩受けを効かそうとした際、藤井先生が

 

同銀と突っ張ったため、左辺の金銀が上ずる形と

 

なり、5五の飛車を渡し難い形となりました。

 

結果、飛車の利きと安定度の差で、AIの評価値が

 

佐々木先生に傾き始め、持ち時間も30分程度

 

リードしました。

 

ここで、佐々木先生が手持ちの角を打って、飛車を

 

取りに行く構想を実行し、この対応が難しく、

 

持ち時間差が1時間以上、AI評価値が 35 : 65 に

 

広がりました。

 

しかし、指し手は50手程度、勝ちきるまで、この

 

状態を維持するのは、極めて難しと思われました。

 

加えて、本日はストップウォッチ方式(1分未満の

 

消費時間は切り捨て)ということもあり、最終版の

 

波乱が予感されました。

 

しかし結果的には、佐々木先生は的確に手を積み重ね、

 

改心の勝利となりました。

 

AI的には、藤井先生の5五桂に替えて、神の一手

 

5三桂がありましたが、人間が指すのは難しいです。

 

佐々木先生の、今後の反撃が楽しみとなりました。

 

最後に、記録係が体調不良(コロナ)で、突然交代する

 

ことになった、将棋連盟職員の担当部長様、1日お疲れ

 

様でした。

 

終日中継が入った状態での見事なご対応、感服です。

 

【参考youtube

 

 www.youtube.com

www.youtube.com