底辺サラリーマン 60歳定年カウントダウン

ど底辺サラリーマンの60歳定年カウントダウン記録

日常  生活 正月6日目の件 60歳定年まで26日(20240106(土)→20240131(水)

日常  生活 正月6日目の件

本日は、天気が良く風も無い、穏やかな

 

1日でした。

 

妻が午前中に癌検診でしたが、午後時間が

 

空いていたので、初詣に行ってきました。

 

初詣は、自宅から車で20分ほどの神社に

 

毎年来ています。

 

お札と破魔矢の返納と、新規購入を行って

 

います。

 

実は、元旦の夕方に一度きたのですが、

 

150人以上の行列が出来ており、1.5時間

 

コースでしたので、一旦引き上げました。

 

駐車場は、隣接する動物園・遊園地に

 

お出でになった家族連れで、満車状態でし

 

たが、神社の方は程よく空いていました。

 

参拝には、階段を上って行く必要があり、

 

中間地点辺りに口すすぎ場と、お札等の

 

返納場(焼き場)があります。

 

今年から、返納場が駐車場に変わって

 

いました。

 

今年から売り場で、神社取り扱い商品を

 

引き取ってくれるように、変わりました。

 

不要品整理の一環として、子供部屋に

 

あった、天満宮のお守りを併せて

 

持ってきたのですが、引き取ってもらえま

 

せんでした。

 

お参りし、新しいお札と破魔矢を入手

 

すると、改めて新年がスタートした気分に

 

なりました。

 

【参考youtube

www.youtube.com